ロリポップ!の評判 2025│格安で機能も充実?
1
通信大手GMOが提供する個人向けに推奨される低価格で安定したサービス
「ロリポップ!」と「ムームードメイン」は、大手IT通信企業GMOのグループ会社である、「GMOペパボ」によって運営される、それぞれ別個のサービスながらも、ウェブサイト構築のための連携がしやすく、個人のウェブサイトから企業まで活用できるホスティングサービスです。
大手で信頼度の高い企業が運営するサービスならではの、充実した機能に加え、個人や小規模事業のウェブサイト運営にも推奨できる、安価な運用費用も魅力です。
小規模サイトであれば十分なパフォーマンスを出せるサーバープランで、月額250円から利用できます。
サイトの簡単設定・引越し機能などが揃う
WordPressの簡単インストール・簡単引越し機能など、便利な機能を無料で利用可能です。
また、ECサイト、ブログ、Wordpress以外のCMSなどの簡単製作・インストール機能も様々な種類備えることができます。
個人事業や小規模事業でECサイトなどを即座にスタートさせるような状況にも合致しそうです。
セキュリティ設定強化の機能も充実
無料SSLは簡単にワンクリックですぐに設定・反映が可能です。このSSL設定と反映は、他社サービスより非常に簡単で早い印象があります。
Wordpressサイトなどでも度々セキュリティの脆弱性が問題となりますが、ロリポップでは、海外アクセスガードの機能で管理画面への海外からのログインを制限する機能や、WAF設定などを備え、簡単に即座に設定を反映できる点も魅力的です。
全体的な機能としては、さくらサーバが備える機能と同様の量と質である印象があります。
シンプルで扱いやすい管理画面とクイック設定機能
基本的に管理画面が非常にシンプルでストレス無く扱えます。
Wordpress、無料SSLなどのクイックな簡単インストール機能もワンクリックで設定可能で容易に扱えます。
サーバ・ドメインのそれぞれのサービスは、親和性が高く扱いやすいのですが、それぞれ別サイトのサービスであることには注意が必要です。
「ロリポップ」のサーバの管理画面から「ムームードメイン」のサイトへ遷移し、独自ドメインを簡単に取得できます。
その後、サーバ管理画面側で独自ドメインを設定したり、ドメイン管理画面側でネームサーバ設定が必要となります。
ただし、両サービスの併用を想定された簡易な設定であるため、やはり扱いは容易です。サーバ側、ドメイン側の管理画面のデザイン性も類似しており、ストレスがなく扱うことができます。
安定稼働と平均以上のスピード
「ロリポップ」のレンタルサーバーは日本国内で、24時間の有人監視体制のもと、運用されています。
直近1週間などのウェブサイト稼働状況をチェックしてみても、ダウンすることなく、アクセスは常に問題ないことが、Uptime 100%のテスト結果からも伺えます。
また、サイトのページスピードについてGTmetrixのツールで確認してみると、89%(B)と、平均値の72%を上回り、他社サーバーとの比較としても、サーバに注力した「さくらのレンタルサーバー」に次ぐくらいのパフォーマンスの良さがありました。
ページのロード時間も2.9秒と、平均値と言われている7.3秒を上回っています。
なお、筆者の運営サイトの1つは月間閲覧数30万くらいで、スタンダードのプラン(500円/月)を使っており、十分動くサイトスピードを維持し、SEO・検索上位取得も問題ありません。
ただし、そのくらいの閲覧数になると、ライトプラン(250円/月)ではエラーが時々発生するようになり、運用の限界を感じました。
ただし、スタンダードプランにすると、同様の閲覧数の状況でもエラーは確認されなくなり、安定して運用できるようになりました。
![ロリポップ!のパフォーマンス・サーバの可用性]()
![ロリポップ!のパフォーマンス・ページ速度]()
整備されたマニュアルとサポートのオプションを利用可能
WordPressの簡単インストール・使い方・引越し、ドメイン設定など、各種の疑問事項について、網羅的にマニュアルページが整備されており、疑問点を解消して対応しやすくなっています。
>> マニュアルページ
なお、カスタマーサポートへの問合せについては、若干他社の返信に比べて、時間が掛かったことはありました。
他社が返信に24時間以内などで対応する方針である一方、こちらは48時間以内としているためかと思われます。
また、契約・使用開始後にWordpressサイトがセキュリティの脆弱性が要因で、外部からサイトを操作され、不要なサイズの大きなファイルをアップロードされる状況が発生したことがあります。
原因不明ですが、ファイルマネージャーの操作でファイル削除ができないため、カスタマーサポートに削除依頼できないか問合せましたが、一切回答を頂けず、対応ができずに困った状況は続いてしまいました。
こういった場合は、電話サポートで対応を相談したいところですが、電話サポートは「スタンダードプラン(月額500円〜)」以上でないと対応していない点にも注意が必要です。
小規模サイトなら激安のサーバープランで運用可能
サーバーのライトプランが月額250円〜であり、安価にサイト運用を開始できる点は非常に魅力的です。
月間閲覧数15万以下くらいであれば、ライトプランでも十分なサイトスピードと安定したアクセスで運用可能です。
もし月間閲覧数が20万以上であっても、月額500円〜のスタンダードプランのサーバで運用可能であり、コストパフォーマンスが良いと言えそうです。
また、もちろん他社同様にSSL証明書発行も無料で対応できます。
ドメイン料金(jpドメインの場合)は年間で2,840円と、他社サービスと比較して平均的です。
なお、利用開始後の解約については、利用期間を満了して解約完了・サービス利用停止となる規約であるため、返金を依頼することはできません。
Pros
- 非常に安いサーバー料金(250円/月で少〜中規模サイトが十分稼働)
- サイトスピード・稼働状況が安定している。
- WordPress簡単インストール、SSL証明書発行などの基本的で重要な機能が無料で使える。
Cons
- 契約・サイト稼働後のカスタマーサポートに不足があり、返信を頂けないこともある。
- 設定は容易であり、親和性が高いが、ドメインとサーバーの提供会社が別で、管理画面も別である。
安部 怜史
SEOや他言語のメディア運営を専門としたウェブマーケターで、国内・海外の企業のマーケティングに従事。
過去にはWEB系のスタートアップ企業で、日本語・英語・中国語の旅行メディアの制作から運営までを担当し、月間200万人以上が閲覧するサイトへ成長させた。
また、東京ではNPO法人も運営。訪日客など1万人以上の国際コミュニティを組成し、東京都と連携してオフラインのマーケティング・PR施策にも従事する。
レビューに返信
返信する
へ ロリポップ!
reply
ja
エラー
onclick="trackClickout('event', 'clickout', 'Visit User Reviews', 'lolipop', this, true, ReturnPopup );"
家族との共有マルチユーザーとの共有専門サポートバックアップスマート同期個人向けサービス法人向けサービスチーム向けオプションオフラインフォルダファイルの履歴・復元
他のレビューを読む
ロリポップ! の類似サービス
![エックスサーバー:国内シェアナンバーワン]()
他社比でも明確な安定性とサイトスピードの高パフォーマンス
レビューを読む
Client reviewsSecure paymentsDetailed freelance portfoliosQuick dispute resolution
1130601