SNSスケジュール設定機能は微妙だが、コンテンツ作成ツールは充実
SNS投稿予約に関して言えば、CanvaはHootsuite、Buffer、Sprout Socialのような専用のスケジュール管理プラットフォームほど高度ではありません。 例えば、複数のチャンネルに同時にコンテンツを投稿するといったスケジュール予約はできません。また、CanvaはCRM(顧客関係管理)やフォロワーに自動返信を送ることもできません。
しかし、良い点も勿論あります。Canvaは、コンテンツ作成や投稿においてコンテンツクリエイターに最もお勧めのプラットフォームの1つです。 Canvaのツールでできることはかなりたくさんあり、使うだけの価値はあります。
人気SNSプラットフォームへの投稿予約機能
Canvaは一度に複数のSNSチャンネルに投稿することはできませんが、Instagram、Facebook、Pinterest、Twitter(X)、LinkedIn、Slack、Tumblrといった主要なSNSプラットフォームに対応しています。 1つのSNSアカウントに対して、予約できる投稿数に制限はありません(各サイトが設定している制限数まで予約可能)。
但し、YouTubeとTikTokには対応していないので、これらのサイトに動画コンテンツを予約あアップロードしたい場合は他を探す必要があります。なお、SocialPilotとLaterが動画コンテンツの予約投稿にお勧めです。
数百個のテンプレートと何百万ものアセットを用意
Canvaのスケジュール設定機能はイマイチですが、デザインと創造性においてはかなり優れています。 (正方形式の)Instagram投稿から、(横長式の)Facebook投稿、TikTokショートムービー、YouTube動画のイントロまで、Canvaであらゆるシチュエーションに対応したコンテンツを作成できます。その他にも、ホワイトボード、プレゼンテーション、インフォグラフィックス、バナー、動画広告など様々なテンプレートがあります。
何千ものテンプレート、写真、グラフィック、動画、ステッカーオプションを用意しています
Canvaのエディター機能は充実しており、Canva Proプラン(無料プランではスケジュール設定機能は利用できません)に加入すれば、サイト上のすべてのツールを利用できます。
ツールを使って、コンテンツにあなたのビジネスに関する大切な情報(例えば、会社名、ビジネスロゴ、フォント、色)を追加できるカスタムテンプレートを作成することもできます。 私はグラフィックデザイナーではありませんが、自分のプロフィールに載せるコンテンツを簡単に作成することができました。
Magic Switch™機能
CanvaのProプランで利用できるMagic Switch™機能は、あなたのデザインを好きなフォーマットに変換できる便利ツールです。 Magic Switch™を使えば、グラフィックやロゴデザインをバナーやSNS、ブログ投稿用などに簡単に変換ができます。また、フォーマットを切り替えるだけでなくデザインのサイズ変更も可能ですので、あらゆるプラットフォームへの投稿が可能で、様々な言語に翻訳することもできます。
Canvaは、テキストを追加して画像とロゴを選択し、フォントと色で遊ぶだけで、あらゆる種類のグラフィックデザインを作成できるデザインツールす。さらに、追加機能のMagic Switch™機能を活用することで、最小限の労力で簡単に複数のチャンネルへ投稿できるので、大幅な時間の節約にもなります。
テキストから画像を生成(Text to Image機能)
Text to Image機能は、AIがテキストから画像を生成してくれる便利ツールです。他のAIアートジェネレーター(MidjourneyやDALL-E 2など)ほど高度ではありませんが、面白いデザイン(使えるかどうかは別として)を作れます。
この画像は「自転車に乗って街を走るパンダ」というテキストから生成されました
なお、他社のAIコンテンツと同様、デザインの質はあなたのテキストのライティングスキルに大きく左右されます。
高性能なモバイルアプリ
Canvaのほとんどの機能はモバイルアプリでも利用でき、UIは 日本語 に対応しています。 インスタグラムのストーリーを共有するような作業では、スマホを使えばコンテンツを端末にダウンロードする手間も省けるので便利です。
スケジュール管理ツールはアプリでもスムーズに機能し、ほんの2〜3クリックで日付を編集したり新しい投稿を追加できます。Canvaの無料版もありますが、デザイン作成には使いにくいと感じました。とはいえ、使用感は人それぞれかもしれないしれないので試す価値はあります。
Canvaの概要一覧